BANDAI MUSEUMに行ってきた


←ここへ行ってきました。
HEN運転のオデッセイに御大と共にゆられること二時間少々・・・松戸へ。町並みは微妙だ・・・例えるなら八王子だそうだ。
M氏は会社より直接現場へ。
中に入る 萬代神社 キャラクターワールド 555握手会会場を抜けつつ 7Fガンダムミュージアムへ。
ドアが開くと実物大ザクのどたまが迎えてくれる・・・ やはりモノアイですな。 ちなみに入場料300円。
ザクの生産ラインの模型 いわゆるジオン驚異のメカニズムってやつですな・・・。
オデッサの模型だそうだが・・・ 俺の感想はなんだかな・・・。
HGの集合体です。
等身大ガンダム。
ちなみに これの前にザクマシンガンのエアガン 重量6kgを撃ってきました 標的はガンダムでした。しかし 流石はザクマシンガン!パワーはイマイチ 集弾率はバラマキ そして良くジャムる なるほどガンダムには勝てない訳だ・・・ 500円です。
更に このガンダムのリフトに御大と乗りました ちゃーんと連邦の制服に着替えて!! 気分は残念ながらリュウ・ホセイですな。 値段は300円です。 これらの写真は手元にありません HENが撮影しました。
等身大ガンダムを見て・・・ 大きなものを作ると どこでも手の抜き方は似てくるのだなと思った うちの着ぐるみと同じような省略が随所に・・・ テカテカの塗装なんかは親近感すら覚える・・・。
トイレのマーク こーゆーネタは好きです。
さて ここからが本番 サカシホさんらに御呼ばれした 新年会(年度末会?)がガンダムカフェで 行われた訳ですが・・・

さて困った 資料が無いぞ! なぜなら・・・
この人が!
いつものごとく!
こーゆー風になっていたから!!


ちなみに上から
ララァの瞳
アルテイシア
赤い彗星

カクテルはM氏とサカシホさんの頼んだ分で カクテルは全種類拝んだことになりました。驚異的なカクテルは大気圏突入!(トマトジュースに 酒なんだっけ? と タバスコ) 辛いんだこれ 十分に燃え尽きます。



 さてメインは ザビ家の食卓ですが ごく普通のおいしいコース料理でした 不思議なことに海鮮類が中心です 食事中の結論としてコロニーでは魚が手に入るまい よってその資源をもとめてジオンは地球に侵攻したに違いないと。 オーストラリアにコロニーを落としたのも あの周辺にはマグロとクジラしかいないからだと(ちなみにそれらはメニューにはでてなかったので) そういう結論に達しました。
それから富士急ハイランドの ガンダムライドは良いとの話でしたので 一度言ってみたいなと・・・。



 
アムロよ なぜそのような場所に・・・?
皆様 お疲れさまでした。 合わせて御見苦しい点がありましたらすいませんでした。

スイマセンこれでは報告にすらなっていませんね・・・・



                                                     2004,3,6 米兵人