今日の戦果


本日は陸戦ガンダムの補修です。

基本的に頑丈に製作しましたので、主にすねパーツ裏ブタ基礎の変更 すねガードパーツの接着はがれの補修です。

シールド取り付け部の修理。
このパーツスチボーの箱物をタイトに作りすぎて外れなくなったので、スタイルフォームに変更。

寒すぎてマジテー等の接着力が落ちてるので接着面がまともに付きません、ホットメルトにて接着。
熱で接着剤溶かしてくっつけるこの道具便利です。

部屋が狭いので一箱ずつ中身の確認と修理を行います。

大体このくらいで箱詰めしました。

ウェポンコンテナ(?) 武器関係もばらして1箱に入れました。ふた閉まりませんが・・・。

これが陸戦ガンダム2機分の物資です 結構あります。
ダンボール箱5つ 袋入りのボディ2つ 袋入りのバックパック2つ 袋入りのシールド(3枚)1つ 頭2つ ご覧の通りそれなりの量です。



 さて本日は、天気予報では土曜から日曜にかけて雪の予報でしたが幸い基地のほうでは、ほとんど雪らしきものが降らず(山側はさすがに雪でしたが・・・)大雨でしたが、ものすごく寒かったです。基地にはとりあえずホットカーペットしか暖房器具がないので少々堪えます・・・。
 本日の作業参加者は米兵人 つぎつぎ こーぢです。 ゆりゅんは風邪の為欠場。

 本日はワンフェスに陸戦ガンダムを持ち込む為の補修作業です。 基本的に頑丈に製作しましたから大規模な補修箇所はありませんが、強度的に問題のあったスネパーツの裏ブタを支える部品のスチボーの箱からスチレンボード切り出しに変更。 コの字のスネガードの接着しなおし、このパーツは開くのには強く作りましたが閉まるのにはもろいんです・・・。 ガンダム頭のもげたアンテナの取り付けなおし、この部品がもろいのはガンダムタイプの最大の弱点だな。 タイトに作りすぎて外れなくなったシールド取り付け部の新造。 各所マジックテープの取り付けなおしを行いました。
 箱詰めして作業完了 上の写真くらいになってしまいました。 これを運ぶのはそれなりに事ですね・・・。

 作業自体は大規模なネタはないので、すぐに脱線します。 本日の議題。
 ・一撃殺虫ホイホイさん      マルチ以来のオタの願望だな・・・。
 ・放送開始したああっ神さまっ  やはり年齢には勝てないのだなと・・・。 
 ・東京マルイの電動ハンドガン G18C   すばらしいおもちゃだ! このサイズで。
 ・MGボール カトキバージョン  良い出来です やはりボールのイメージは結局変えなれないのだと・・・。
 ・UCGO    今度発売のネットゲー 本日最大の議題となるネットやら見たり知ってるネタを合わせても、そもそもこのゲームいったい何が出来て何が出来なくて 目的は何なのかさっぱりわからない? β版はしばりが多すぎるようで話が良く見えないし 買うなみたいな話も書いてるし・・・ そもそも求められてるマシンスペックが高すぎるし 初回限定版は高すぎるし このゲーム面白いのか?となってしまう。 製品版が出てからの反応を待とうと結論が出る。   


  昼ごはんはモスのバーベキューフォカッチャ 晩御飯はガスト まぁそんな一日でした。 とにかく今日は寒かった!!


 さて次回は陸戦ガンダムをワンフェスにつれて行きます。

                                              2005.01.16 米兵人