十年間ありがとうBANDA基地!


今日は10年間お世話になったBANDA基地を明け渡すことになり その為の引越し作戦です。
ここが新BANDA基地になります。
床にホースで水まいての大掃除になりました。
掃除の終了した床にシートを貼っていきます。
これにより印象が全然変わります。
シート貼り入り口付近。
入り口のドアは外してあります。
一時退避した 荷物群の一部。
M氏がホコリを落としています。
軽トラにて荷物の移動。
およそ軽トラ3台分の荷物になりました。
何も無くて広々した新基地も 荷物が入りはじめるとドンドン狭くなっていきます。
入りきれなかった荷物群。
倉庫に角材でかさ上げしたコンパネの上に並べて 最後にブルーシートをかけて保管します。
旧基地の片づけが終了しナゼかポーズを決める人たち。
今回出たBANDA 10年分に垢の一部 まぁゴミです。
最大の問題 天井からの雨漏り 早急に修理の必要がありです。
またここには電気がきていないので 電気工事もおこないます すべて自営作業になります。


 さて本日は我々BANDA FACTORYが10年間活動してきた秘密基地を明け渡しての引越しを行いました。
引越しといえば人手がいるのですが、なかなか皆忙しくそうそう うまく集まれません。朝からはこーぢが作業開始 つぎつぎ風邪でダウン こーぢが人手不足を感じ召還呪文をとなえる・・・ クロクロ夫妻登場 古本の箱詰め手伝ってくれたそうです。 その後仕事が終わった米兵人が昼過ぎに登場 だいたい入れ違いくらいでクロクロ夫妻帰還ありがとうございました。 
引き続き 荷物の箱詰めと 新基地の清掃作業です。 かなりの泥が堆積していたのでほうきごときでは埒が明かず ホースで水をまいて雑巾がけで泥を出しました 床が乾くまで また荷物の整理です。
 そのころ野球終了してHEN登場 ユニフォームのままでした。 新基地に使用する材料の調達のためにカイン○ホームに買出し 床のシート そのシート固定用のビス 荷物を置いておくスノコを購入。 買出し中にM氏とAMGが登場 これで頭数は揃いました。

 新基地は雨漏りの心配があるので なるべく水を拭きやすいシートを選択 模様はフローリング調 1800mm×3000mmを2枚 これでおよそ6畳分です 加工は極めて容易です清掃後乾いた床に両面テープと要所要所を木ビスにて固定 なんだかこれだけで部屋が随分きれいになった気がします。 またもっとも重要な物資である陸戦ガンダムの部品はスノコでかさ上げした上に並べました今回はとりあえず荷物の移送が目的なのでその他の荷物も基本的には押し込んでいきます 荷物は適当に積み込んだとはいえ軽トラ3台分になりました・・・10年間で随分ためこんだな 今後荷物の整理の必要ありです。
 また入りきらない荷物 すなわち古い着ぐるみ達ですが 倉庫の方にコンパネの下に角材並べてスノコ状にして積み上げてブルーシートをかけて保存します ただ今後こちらも整理(破棄)の必要ありかと思われます。
 今後の課題としては屋根に上がってスレートの破損箇所の補修して雨漏りを止め 電気がないので外部から100Vを引き込み 照明コンセント等の電気工事 カーテン等の取り付け生活環境の改善を順次進めていく必要があります。

 本日の晩飯は色々考えた末 待たずに食べられ失敗の少なそうな回転寿司(一部に昼も食べたといっていましたがその辺は民主主義で・・・) そしてある意味メインイベント 引越しの汗とホコリを落とす為に近所の温泉に これが楽しみで作業していたようなものです。 すっきりしてから本日の作業終了。

 今後は しばらくは新基地そのものの整備が主な作業の中心になりそうですが ここで陸戦ガンダムの完成を目指します。

 10年も長きに渡りBANDA FACTORYが遊んできたBANDA基地 ここでの思い出は色々ありますが といあえず 
                                    
                            ありがとうBANDA基地。  

                                                     2005.07.31 米兵人