基地電気工事!! 


本日は基地改装工事の重要な作業 電気工事です。
これは倉庫への電源の引き込み作業中です。

室内には 引っ掛けシーリング×1 そのスイッチ×1 コンセント×2を設置。

天井裏での配線工事 大雑把な電気工事です・・・。

工事の最終段階 シーリングライトの取り付け。

無事工事完了!
この人は形から入るので、古い会社の作業着で来ました。

続けて基地の片付け。
空ガス缶に穴あけるのにツルハシは大袈裟でしょうか・・・?

明かりのある生活ってすばらしい・・・。

 さて基地の改装工事で早期に解決しなければならなかった電気工事です この基地にはまだ電気がきていなかったのです。これまでの数回の作業は懐中電灯やランタンでしたので この作業は急務だったのです。
 本日は俺は陸自の立川防災航空祭に行くつもりでしたが 雨が降っていたので途中で引き返してきました。 HENも雨の為に予定がつぶれていたし こーぢをさそってから 昼前から作業開始。
 電源は隣の車庫から電源をもらい 屋根から屋根に電源を引き込みます。 脚立立てて 壁によじのぼりFケーブルを鉄骨フレームや屋根の隙間より送り出しケーブルやバンドで固定、壁と屋根の隙間より引き込みました。 室内よりケーブルの設置予定付近の天井にドリルで穴をあけます ただコンクリート用のドリルをつけていたので 切れないこと切れないこと・・・。 その穴より取り付け予定器具分のケーブルを天井裏より適当に繰り出し 天井裏で大雑把に(?)結線 Fケーブル四線結線ようのワゴ忘れたので 電気工事士のテスト以来のねじり巻きで固定 久しぶりだな・・・。 その後室内の引っ掛けシーリング×1 そのスイッチ×1 コンセント×2を取り付けますが コンセントの端子取り付けのネジがかしめてあったのに気が付かず ビスねじ切ってしまったり・・・ コンセントボックスカバーを割ってしまったり・・・ 天井の板壊してしまったり・・・ 色々やりながらも作業進行。 配線はモールにて固定隠蔽(買ってきたモール用の両面テープギリギリでした)
 最後にシーリングライトを取り付けて工事は完了! メデタク電気は開通しました。

 その後は掃除やら後始末 何せ天井裏とかの作業でしたから 見事に汚れました。 というわけでスッキリするために定番の温泉に行きました 気温が下がってきたので露天風呂でのんびりするのがちょうど良いです。
 その後AMG ユリュンと合流し焼き肉屋へ なかなか値段の割りにおいしかったのでは? まだまだ焼肉のリクエストが出る限り俺たちは大丈夫?!

 はじめて新基地の来た ゆりゅんはすごい! すごい!を連発していました(そんなにすごいかな?)

 入り口横に照明のスイッチをつけたので かなり楽になりました(以前の基地では部屋の真ん中まで暗い中点けにいっていたのでの雲泥の差です・・・) 照明器具に関してはHENの家に余っているモノに今後変更予定です。

 何にせよ100Xが基地にきました! 電気が点きます!!  これでようやく陸戦ガンダムの制作作業に復帰できるかな?

                                                           2005.10.16 米兵人