今日の戦果


 BANDAの次期開発計画 水陸両用MS MSM−07ズゴックの開発計画書です とりあえずこれから立体化していきます。
本計画胴体は積層削りだしが基本になります。
スタイルフォームを切り出し くりぬき積み重ねて接着していきます。
こんな感じになります 現段階では良く分かりませんな。
こーぢ同時進行で一番楽しそうな パーツの製作中というか検討中。
HEN削りだしのカンを取り戻すために 練習もかねて試作品を削りだし中。
削りだしですから 当然周辺はこんな感じになってしまいます・・・
そしてこんな感じになりました。
さすがに このパーツはズゴックの主要パーツでイメージが強いので 良く分かりますな。
本日の戦果です。

 今日は次期開発計画 水陸両用MS MSM−07ズゴックの製作 いよいよスタートです。 このところ米兵人の結婚式で多少間が空きました 披露宴に2機の陸戦型ガンダムの着ぐるみを参加させるという離れ業をBANDAはやってきました ドン引きの可能性があり参加者全員ひやひやでしたが 想像に反して大うけでした良かったです 機会があればその一部でも後日紹介したいです。
 ズゴックは今までのガンダムタイプのようにスチボー箱組みとは 形状からできませんからスタイルフォームの積層削りだしの方法でいきます 図面を横方向に何分割にもして それに合わせてスタイルフォームを切り出し 中に人が入るので中をくりぬきながら重ねて接着して大まかな形を作ります 本日は頭頂部の基部完成 後日胴体部分の積層部と合わせて削りだすことになります 大量のごみと削りカスが出るんだろうな・・・・。
 またやる気を出すためというか 色々やりたいことがあり仕掛けがややこしい事になりそうなツメと腕部分の製作検討も開始 ツメだけで30cmくらいありますから正直出来上がりが楽しみです。
 今回は陸戦型ガンダムの時と違い量産ではなく ワンオフですから少々面倒くさいことや 凝ったことができそうです 今回の合言葉は「ワンメイクですから」ということになりそうです。
 今日は早々と18時くらいには終了となりました。

 また本日 クロクロに子供が生まれたとの知らせがありました 本当におめでとうございます。

                                      2006.04.16 米兵人