今日の戦果


このボール久しぶりの登場だけでなく 修理改造の上にこーぢがこれをかぶってスキーをやってきたそうです・・・ 仮装スキーだかコスプレスキーだかでがんばってきたらしいです。
前回5月5日に集まりまして焼肉を食べていました。
同日にワールドタンクミュージアムの第9弾が一応コンプリートしました。
 なぜかSタンクが出ないこと 出ないこと・・・。
さて本日はズゴックの頭部の整形の続きです。スチロールカッターで大まかに整形 カッターとペーパーやすりで仕上げます。最終的にはサーフェーサーとペーパーで仕上げ予定です。
同時に結婚披露宴参加で損傷した陸戦ガンダムの修理もおこないました。
積層削りだしは大量のごみが出ます・・・。
今日のところは、こんな感じになりました。
 さて5月5日にも集まりましてクロクロ家の赤ん坊を見てから(ゾロゾロと大人数で・・・申し訳ない) 焼肉を食べにいってました 出かける前にHENが削りだしを少しやってました。
 本日21日はHEN こーぢ 米兵人で諸々の用事やら買出しやらで3人そろったのは15時くらいになってました(こーぢは午前中に一度来てから出かけたらしい)。
 HENはズゴック頭部の積層削りだし スチロールカッターで大まかに削ってはカッターで整形ペーパーで仕上げを繰り返します 実はペーパーがけの作業って楽しいんです(人によりますが)段々ツルツルになっていくのが心洗われるのです。 米兵人は本人の結婚披露宴に参加した陸戦ガンダムの損傷箇所の確認と修理 今日は天気が良くて良かったです場所が欲しかったから修理の終わったパーツは外に並べていたので(多少風が強かったのでパーツが飛びそうでしたが・・・) そういえばバックパックのバーニアが一個なかったぞ? 買出しで合流の遅れた(?)こーぢは部屋の片付けを主にやってました。 積層削りだしは大量のごみが出るのです。
頭頂部の先って感じになりました もう少し大きな形になってから修正かけます ちょっととんがり気味なので。
 作業ひと段落したのでtamtamにサーフェーサーの買出しに もちろん店内ウロウロ楽しいのですあーゆーお店に行くのは。その足で晩飯を食べに本日はパスタです。

 こーぢがズゴックのツメと一部部品を持ち帰りました こーぢギミックは次回何ができてくるのか楽しみです。
08ガンダムぐらいの工期は長すぎますが ズゴックも少しずつ進めていきますなが〜い目で見守ってください。
 
                                           2006.05.21 米兵人