今日の戦果?


これはコンビニでこの間入手した 一番くじ機動戦士ガンダム脱戦士編よりボール・ペン賞 二種。
おおかたの予想どうり180mm無反動砲がボールペンになっています。 背景はおなじくじの手ぬぐい 祝機動がガンダム柄になっています 祝終戦がア・バオアクー柄です それよりものしのデザインが素敵です!(ガンダム角とかついていて)
ようやく集結した BANDA FACTORYの比較的最近納車された車両群です。
本日集まった そのオーナー達。
つぎつぎのセレナ。
米兵人の新車のモビリオ。
HENの新車のデリカ。
ゆりゅんのKei 身代わりとなったパジェロミニからの乗り換えです。
(モデル つぎつぎ)
その後 最近近所にオープンしたZOAに行き買い物です。


 さて前日大雨が降ってなおかつ本日も気温高めですから花粉の量が半端ではありません・・・・ これはもう大変です。

一番くじ機動戦士ガンダム脱戦士編をちょっと前にコンビニで入手 ようやく開封しましたいわゆるダジャレですがここまで大真面目に作ると大したものです 手ぬぐいそのものは大したものではないのですがのしがみの デザインが素晴らしい のしがガンダム風にアレンジしてあったりのし紐もガンダムアンテナ風になっていたりとこーゆーのは大好きです・・・J様の結婚式の余興の時にこののしがみ風のデザインを採用したかったです。
 ようやく実現しましたBANDA FACTORYの比較的最近納車された車両群のお披露目会(多少黄砂やら花粉で汚れていますが)。
つぎつぎがセレナ こちら始めて購入した車がミニバンという人です。二世代前のセレナですが電動カーテンやらも装備されていて車内の広さも合わせると昼寝するには最高では(実際に寝袋も装備されていましたし)。
米兵人のモビリオ 好き嫌いのはっきり出るデザインです 自宅駐車場に楽に車庫いれする最大のサイズなので採用 サイズのわりにつぎつぎの頭が天井にとどかないヘッドクリアランス それにともない大型の窓 ほとんど走る窓です。 
HENのデリカ こちらも好き嫌いがはっきり出るデザインらしい 両側電動スライドドアのカテゴリーで探したそうです 最近の車はすき間があると収納スペースにしてしまいますが(しかも何を入れれば良いのやらってのも多いですが) この車運転席周辺はカップホルダーだらけです。
ゆりゅんのKei マンニュアル車というほかは目新しいところはないのですが この車車内は良くまとまっていると思っています(小さいゆえに) 本人は車内をいじりたいそうです さっそくシガーライターの青く光るアクセサリー装着し ヘッドライトも青目にするとか・・・そっち方面に進みたいのかい?ってところです。

その後 最近オープンしたZOAに行き店内をのぞく ゆりゅんはHITACHI最後になるであろうデスクトップPCを衝動買い DVDをみるためのモニターと先月はいっていたのですが随分飛びましたな・・・・ その後オートバックスをのぞき ティシュケースやらアクセサリー購入して本日は終了となりました。

 ゆりゅんカーは色気(?)を出すために今後車内をいじくるそうです メーターを零士メーターにするとか温泉マンのペイントとか足元灯やらヘッドランプ交換とかスピーカー交換とかを目指すようですが とりあえず比較的運転が荒い人なので安全運転を願いたいところです。

 まったく話が違うのですが今度のダイヤ改正で寝台急行銀河が廃止になりましたがそのニュース映像を見ていて思ったのは 昭和の鉄だった私としては銀河は24系25型ではなく20系のイメージが強すぎる人だったので(古すぎます・・・)そちらでもショックを受けていました(わからない人にはまったくわからない話でした)。

                                                  2008.03.16 米兵人