本日の戦果! |
|
![]() |
別の部品を製作中のHENが持っているのは、前回製作の足の基本モジュールの内張りを製作中のところです。 |
![]() |
木っ端と間違えて、足の内張りのパーツを間違えて 部品を切り出してしまいました・・・。量産では良くある話ですよね!? 結局、裏張りしてそのまま使用しました・・・・。 |
![]() |
引き続きミサイルランチャー製作中のこーぢ、本日は諸般の事情により 製作の気分ではないそうです・・・。 |
![]() |
で、製作途上の、ランチャーとミサイルコンテナです。 コンテナ、一つ多いそうですが・・・。 |
![]() |
足の基本モジュールが完成した 喜びの図。 |
![]() |
膝頭君A、Bの複製量産の図面を書いたM氏(結論としては図面ずいぶん間違えていましたが・・・) |
![]() |
足の試作パーツをあてがってみるHEN、こんな感じになります。 |
![]() |
膝頭君A,Bの製作そして修正補正中の面々、時間も時間で集中力が切れかけているので、やや修羅場モードです。 |
![]() |
本日の戦果群と記念写真。 |
本日はHEN、こーぢ、米兵人 それから夕方からM氏で作業が行われました。 このところ天気が良かったとはいえさすがに梅雨時期ですから、蒸し暑いなかでの作業です、正直辛いですな 夕方になってから扇風機を出しましたが(もっと早く出せば良かったのに・・・)あまり状況は変わりませんな・・・。 本日は前回製作の足の基本モジュールの内側の製作と補強を午前中を中心に製作、膝頭君A,B(まぁそう呼んでいたんです、ひざパーツの上と下のことです)の試作で、こーぢが歯痛で、製作の気分じゃなかったんで今日の作業終了で買出しに行こうかと思っていたんです、M氏が遅れてきたこともあり、そのままズルズルと作業が続きます。 さて膝頭パーツの量産ですが、M氏が線引きを行ったのですが、試作パーツの採寸を各所で間違えてるようで(試作パーツも間違っていましたが)、5o程度ずれてる部品が出てきます、本人いわく切るときに合わせてくれとの事・・・(試作と製作者が違うからこーなるそうです) でもね・・・酷な言い方かもしれんが量産なんだから 頼みますよ。 この時こーぢがチェック機構として大変有効でした、よく間違いを見つけました。 さて、はじめてしまった以上完成させなきゃならないのが、最近のBANDAの風潮、切り出し、修正補正をかけながら組み立ては続きます、しかし今日は暑かったし、時間も経ってきて集中力も切れかけていましたが、手抜きもしないで補強も入れつつ、足基本モジュール 膝頭Aパーツ 膝頭Bパーツ 各4ヶ ふくらはぎパーツ試作を完成させました、ミサイルランチャーも写真の感じです。 ○忘れないうちに買い物メモを スチノリの小さいの、木工用ボンド、発砲スチロールの円錐、プラ板、丸棒、カッター、 スチボーも残りA1が2枚です。 お忘れなく。 ○その他の出来事? 今日のお昼ご飯は、味噌カツでした(夜はやっぱりガストでしたが・・・) それからAMGが夜に一瞬現れました・・・・!? そして6月の第三日曜日は父の日でした HENのもらったプレゼントは丸一日の自由な時間だそうです。 夕方、つぎつぎは大渋滞にはまっていました。 さぁ あまり面白くない足パーツを先に製作していますが、そろそろ全体のバランスを見なきゃならない時期のようです、もう少し余裕のある作業日程だと良いんですが、なんせ、月いちですからね・・・ 最悪合宿なんてこともありかもしれません。(俺は若干その気だったりする・・・) 次回は7月18日に作業予定です。 2004.06.20 米兵人 |
. |