臨時@本日の戦果!
                         
本日 急遽作業にはいったHEN。
前回試作した ふくらはぎパーツの量産です。
試しに着てみました。
その2。
さてご覧とおり ボディパーツが細い印象があります。
足パーツ群です。
実は出来た形は一緒ですが 作りが少しづつ違っています、設計思想の違いです。
夕方 仕事の後、遊びにきてくれたつぎつぎ。
進捗状況図を作ってみました。

 本日はHEN、米兵人で、臨時ですが製作作業が行われました。今日は暑かったです 風が吹いていたので少し助かりました、ちなみに私は昨日、日が変わるまで酒を飲み歩いていたので二日酔いでの登場です。
 さて本日は 前回試作したふくらはぎ外側の量産と、内側の量産を主に製作しました。正直この辺は同じもしくは似たような部品が多いので、辛いのです 8個も同じような部品を切り出したり組んだりしてると、良くわからなくなってきます・・・。
 本日完成のふくらはぎパーツと前回製作のひざパーツを足のメインパーツに付けてみました、のっぺりしてつまらなかった足メインパーツが、ようやくさまになってきました。 
 続けて足メインパーツ裏側のフタの製作です。 試作を完成させた時点でHENは帰宅です お疲れ様でした。 ただこのパーツ二人ともイメージしていた形が違うので、この際だから違うまま作ってみました。(ワンメイクは楽しいのです!)
 このころつぎつぎが、仕事が終わったとの連絡、一人じゃさみしいので来てもらいました。 こーぢも呼ぼうかと思いましたが歯医者でした(思いつきで呼ぶ俺が悪いが・・・) 

 さて完成部分の付けてみた画像を見る限りでは、ボディパーツのボリュームが少し足りません(バックパックである程度是正するかと思いますが) バランスからいくと、腰アーマー、腕のパーツの大型化、 つま先部分の延長等の設計が必要かと思われます。
 それからジム頭だと 現行の襟首干渉します改設計が必要です。
 また腰アーマー、ふとももパーツはパイロットがいないとザイズが決定できませんし、今後のこともあり全体のバランスを考える為にも次回はあるだけのパーツをパイロットに着せて検討する時間が必要になるかと思います。(買出しもだな・・・)


 さて関係者各位へになりますが、私は08ガンダム両機を10月までに完成させることに決めました。今後の予定もそれに合わせていきます、各員におかれましてはよろしく。 足パーツが形になったので自信がでました これは十分に間に合います。
 今後は製作と平行して、塗装と塗装の修正を行います これは主につぎつぎにお願いすることになります。また前回使用した塗料のメーカーと色を確認します。
つま先というか靴パーツは、次回HENが製作予定です、これで少なくとも試作は完成すると思われます。 量産はみんなで行うことになるかと思います。
襟首のジム頭用は、改設計のうえでの製作をMにお願いします。
腕パーツは米兵人とこーぢで行う予定です(本人には了解とってませんが・・・) 一度時間をとって細部の検討 製作を行いたいと思います。
腰アーマーは設計後、各自に分担して製作してもらいます。 場合によっては持って帰っての製作もお願いします。
これで大まかなパーツの目処は立つはずです。 ただどこでも良いから涼しい場所を借りての作業も考えても良いのかもしれんな・・・。

買出しは時間短縮の為に、私とつぎつぎで行うことも検討中です。(車が小さいんでな・・・ 誰かスカウトするか・・・)


 さぁ!みんな ひと段落したら飲みにいくぞ!!


 さて次回は7月12日に臨時作業予定です 平日です余裕があるひとがいるとは思えませんが(私も仕事です・・・)いたらよろしく。
また次回作業は7月18日日曜日です、上記のコトを頭にいれて準備をお願いします。

                                     2004.06.29 米兵人