さて私は9日は台風対策と後片付けで朝から晩まで働いた当直でした台風で吹き飛ばされたのは小学校以来ですな、10日は当直明けでアキバへ向かいこーぢ御大クロクロつぎつぎ達と合流後にムギ家へ向かい夜まで遊んでいました、そして11日は08ガンダム製作作業です、正直ボロボロです・・・。
10日に米兵人とムギが、つぎつぎをあれこれ焚きつけてピンキー仲間に仕立てあげました、あれこれくっ付けたり他のネタと組み合わせることができるピンキーの可能性を延々と聞かせて妄想をかきたてた成果です。 そして成果はさっそくご覧のとおりです、彼は立派なピンキストに成長するでしょう・・・。
本日は腰サイドアーマーの量産です、米兵人はあまりスチボー45度落としが得意ではありません、よってあまり精度の高いモノの量産には向きませんが完成しました。ふくらはぎのプラ板による補強と、一部塗装はつぎつぎが行いました。 腰アーマー枠の取り付け用のベルトは2機分コーヂが製作。
つま先仕上げ及び足裏の製作はこーぢが主に担当、今回あちこちで発生している一つのパーツを作るのに担当が途中で変わることにより複数の設計思想が混じることが発生していますが、今回もつま先基礎をHEN 仕上げ改造足裏製作をこーぢ、が担当しました その複数の設計思想が入り乱れる中をあまり話を聞かないまま手伝う(時間が足らないんです・・・)米兵人 よって妙なズレが部品に生じます、俺の設計思想はもっと単純なんでな・・・。
本日も天候不良につき 塗装作業ができませんでした、体育の日って晴れの得意日だったろうに昔は・・・。
さて、あと製作すべきパーツは足アーマー、膝のニードル、腰のマガジン、腕の段差用のプレート、股間のVマークです。 これはあと一回も作業すれば問題ないでしょう。
問題は塗装と各パーツの固定方法になりました、塗装ですがほとんどのパーツは白ですが、
グレーのパーツはバックパック、肩の固定部品、足の基部、腕の段差用のプレート、膝のニードル、シールド基部、等になります。
赤は、つま先、かかと、チ○コパーツのマーク部、等になります。
黄色は股間のVマーク等です。
青はボディの修正とシールド先端部等です。
次回は赤とグレーのパーツを最優先で塗装を行いましょう。
各パーツの固定ですが、特に腰まわりは全体のバランスを見てからになります。固定のほうは主にこーぢにお願いします。
さて正直もういくつ部品があるのかもわかりません、ここまできてもまだ誰も全部の部品をつけた姿をみていません、いろいろ問題もありますが修羅場モードになってますが、がんばって完成させましょう!!
次回の作業予定は、10月17日日曜日です。 これ以降にも臨時作業を1〜2回ほど行う予定です、ご協力お願いします。
2004.10.11 米兵人 |