臨時@本日の戦果!

HEN製作の腹パーツ。
製作中のバックパック トラス構造が追加されました。
とある事情により、製作中のHEN。
ノズルとノズルカバー。
腹部パーツに モールド追加。(まぁ紙貼っただけですけど・・・・)
次回製作予定
腹部パーツ 次回複製を製作 ただし前後で分離するために切断ライン製作、裏から紙をはって補強予定。
肩パーツは最低でもサーフェーサーの吹きつけを終了させる。間に合うなら白の塗装も。
さぁ! 後一歩だ頑張ろう!!
さて 本日も臨時で作業が行われました。 腹部腹巻がHENにより製作されました、複製を製作して構造上もろいので 裏から紙を貼って補強します わき腹の半球も一応切り出してあります。
バックパックはこれ以上は塗装をしないと接着できません、昇降部のトラス構造が追加 あとはノズルカバーの穴をうめて ノズルの角度を決めて とりあえず終了です ようするにマステーが取れませんな・・・。
コックピットブロックのハッチ用のヒンジを取り付けられるように加工しました。ただし保持できないのでとりあえず車のボンネット式になるかとおもわれます。
肩パーツはまだサーフェーサーがまだらなので、吹きつけを終了させる。間に合うなら白の塗装もやりたいなと・・・。

上記作業と 襟首の製作で時間切れになるかと思われます。 後は箱詰めも  あっ!肩の保持方法 何にも考慮してないや・・・ なんか良い考えありますか? 各パーツは仮止めになります。

さて まもなく締め切りです 頑張りましょう! しかし締め切りという言葉はすごいね 一ヶ月でここまで進むんだから・・・。

                                    2003.10.17 米兵人