本日の戦果


 平成21年度立川防災航空祭に行ってきました。あいにくの天候でしたが・・・とにかく寒かった。
 
 予報が曇りになる予報でしたので 自衛隊側も待っていたようで 結果的に祝賀飛行 編隊飛行上空通過はキャンセルされたようです。
 災害救助行動は行われました 消防庁 警視庁 陸自ヘリによって行われました。
UH−1J多用途ヘリ
UH−60JA多用途ヘリ こちらは飛行展示ありませんでした。
OH−1観測ヘリ
OH−1観測ヘリ

AH−64D戦闘ヘリ
 ロングボウ・アパッチ 大型の機体に似合わず意外とローター音静かなんです
アパッチはやはり強そうです。
 格納庫内ではUH−60JAのエンジン分解整備の展示が行われていました なんせ雨が降っていたので時々避難させてもらいました。
ゆるキャラ?
 CH−47Jの地上滑走 といいつつも少しだけ飛んでくれるんです。
平成21年度立川防災航空祭に行ってきました 天候は前日よりの雨 予報は雨はやむ予定だったのでとりあえず出かけました 天候のせいか祝賀飛行はキャンセルされたようです 飛行展示の終わりくらいにようやくやんできましたが あまりも寒さに帰り支度までポンチョを着ていましたが・・・。
 天候からか来場者は少ないのですが 入り口でのセキュリティーチェックが厳しいのか(雨の中でのカバン内の確認が手間取るのだろうが) 列が9時の時点で機動隊まで伸びていました ご時世的には仕方が無いのかな? 祝賀飛行省略ののちOH−1 AH−64Dの飛行展示の後 消防庁警視庁を含めた災害救助行動の展示となりました 飛行展示後エプロンにOH−1とAH−64Dが地上展示のために滑走してきました 両機とも降りるときのパイロットを見ていましたがガーナー席はとにかくパイロット席の乗り降りはかなり窮屈そうでした。
 まぁAH−64D ロングボウ・アパッチの飛行が見れたので良しとしよう。

                               H21.10.25 米兵人