今日の戦果
 色々用意していてもいざという時いつも身につけているモノが最後はものを言うのではないかということでEveryday Carry可能な食料を検討してみた。

EDC的な常時携帯食料ということでサイズは100mm×30mm×20mmのガムくらいのサイズで十分にポケットの隙間に入れておけるサイズになっています。(プロトタイプは本当にガムのパッケージに押し込んでみた)
 メインはスニッカーズmini (20gで96kcal)が2ヶです。超小型のレーションパックをイメージして作ってみました。
 梱包は 細く切ればろうそくのような使い方も可能な牛乳パックに中身を詰めて 細引き 輪ゴムでしばって 弁当箱のバンドで固定してあります。
パッケージにはサバイバル的にはモールス信号表や対空信号ICAOとか 現実的には171災害伝言ダイヤルの使い方とか印刷しても面白いかも。
中身は
スニッカーズmini 2ヶ  水筒代わりのビニール袋 輪ゴム 絆創膏 半分にしたブックマッチ 塩分補給用に梅干のタブレット
が入っています。

スニッカーズminiはパッケージは90mm×45mm×20mmありますが体温でもやわらかくなってしまうので いじっているうちにこのサイズに収まるようになります。

これにキシリトールガムとセットで持ち歩けばお守りくらいにはなるのではないでしょうか?
2012.08.03 米兵人