前段
霧のために、前段はおよそ一時間遅れで始まりました・・・ 始まりましたが比較上ましかなという程度 相変わらず目標は見えてないまま 始まってしまいました・・・・。
航空攻撃
F −4EJ(改)
天候不良につき 省略・・・・ そらそうだろうな。
特化火力 99式自走榴弾砲
視界不良で目標確認できず 実弾射撃無し
 だんちゃーく 今?(゚_。)?(。_゚)?
155o榴弾砲 FH−70
視界不良で目標確認できず 実弾射撃無し
 だんちゃーく 今?(゚_。)?(。_゚)?

牽引砲だけど自走可能・・・なんか不思議。  
88式地対艦誘導弾
もともと射程が長すぎて ここでは撃てない。
中距離火力 120o迫撃砲
視界不良で目標確認できず 実弾射撃無し
 だんちゃーく 今?(゚_。)?(。_゚)?
対戦車ヘリコプター AH−1S
天候不良の中 低空で進入
対戦車ヘリコプター AH−1S
20o機関砲の射撃 弾道が写って無い!


その他 誘導弾
96式多目的誘導弾 79式誘導弾 87式対戦車誘導弾
 視界不良で目標確認できず 実弾射撃無し
 だんちゃーく 今?(゚_。)?(。_゚)?
近距離火力
上左 軽装甲機動車 ピカピカの新型
上右 96式装輪装甲車

左   01式軽対戦車誘導弾
     視界不良で目標確認できず 実弾射撃無し
      だんちゃーく 今?(゚_。)?(。_゚)?
96式装輪装甲車 普通化隊員の下車戦闘
武器はカールグスタフ無反動砲
カールグスタフ砲手 撤収中 
無反動砲の実弾射撃は別の場所でありました。
機構打撃力 90式戦車
一応発砲してる写真 120mm 砲の音に驚いて シャッターを押してしまう・・・ よって少し遅い。
戦技
空挺自由降下
天候不良につき 省略  

これにて前段終了! だいぶ省略ってとこですな ほとんど実弾射撃がなかった・・・ 
いわゆる打ったつもりの だんちゃーく 今?(゚_。)?(。_゚)?
ばかりだった・・・・。