BANDA! FACTORY the 2nd Generartion= B-side project =

BANDA GRADE Models " RX−79〔G〕陸戦型ガンダム "




 この陸戦型ガンダムは、もちろんガンダム第08MS小隊に登場したRX-79(G)陸戦型ガンダムであり、BANDA FACTORY初の量産型着ぐるみ、すなわち(ほぼ)同じモノを2機、ジム頭のカレン機と通常型のサンダース機を製作しました。過去の機体と違い各部品を手分けして製作したためにブロック工法が多く採用され、また共同で製作した者の設計思想が良い意味で融合して精度小細工強度が高いレベルでバランスが取れた機体が完成したのではないでしょうか。 
 ただし最初の部品が製作されてから完成するまでに4年もの歳月をかけてしまい(だんだん余裕が無くなってきてね・・・)ウェポンコンテナを作り直したりしましたが さすがに経験値があがり稼動範囲も上がったBANDAの最新作08ガンダムをご覧ください。

ジム頭 クリーン状態のジム頭 08−2号 カレン機
(ゆりゅん搭乗)
サンダース機 同じくクリーン状態の08−3号 サンダース機
(こーぢ搭乗)
ジャングルっぽくみえませんが・・・ 密林(?)を警戒行軍中の08小隊機
コックピットは開閉可能 各種武器を用意しました

100mmマシンガンとシールド装備
ミサイルランチャー当初は本当ロケット風船を実装しようとしていました ミサイルランチャー装備

ミサイルランチャーは本編同様分解可能です
180mmキャノンの分解は良くできています 180mmキャノン装備

シールドは腕に固定することも手で持つことも可能です
ビームサーベルは使いまわしです・・・・。 ビームサーベル ウェポンコンテナ装備
開閉可能 もちろん下の扉も開きます!  ウェポンコンテナ(予備兵装コンテナ)は実際に開閉して中に武器を入れることができます
マシンガンのストック グリップは可動 マガジンも腰のマガジンも脱着可能  ここからはお気に入りのショットを

予備兵装コンテナを付けるとバランスが良くなります
左足を前に立てて右足は無しで 中の人は普通に膝を立てているだけです。 180mmキャノンの膝をついての射撃姿勢

若干のトリックはありますが
コックピット横のクレーンと胸部マシンガンのハッチも可動します  180mmキャノンは設定通り 4つに分解してウェポンコンテナに収納可能です。
なお撮影時の詳細は■業務日誌をご覧ください

作戦参加者 ホテルの人たちに感謝!! ちなみにこの2機の08ガンダムは 米兵人の結婚披露宴の余興に参加する離れ業をやってのけました。

 その際 祝砲のサプライズを行いました。
 
実際に現場ではタキシードでジム頭かぶっていたりする・・・ その参加記念に この記念章を製作

 
いかがでしたか?

とりあえず写真だけですが もう少ししたら別のページも製作予定です。



BACK> Main menu

BEFORE> What's B/G?

Copyright(c) BANDA! FACTORY 1992-2006 HP管理:米兵人