CH−47J搭乗の為 移動中の避難民(?) (つぎつぎ撮影) |
|||
CH−47J後部ハッチ直前が米兵人とHENです。 (つぎつぎ撮影) |
|||
CHに乗り込む人たち。 エンジンの後方排気とロータの風を浴びるので自然と腰を落としてしまう。 |
|||
離陸しました。思ったよりは静かですが良くゆれます。 飛行時間は約25分 相模原方向まで飛ぶそうです。 |
|||
二人が搭乗しているCH−47J (つぎつぎ撮影) |
|||
機内のHEN。 | |||
おそらく立川駅上空と思われます。 | |||
CHの機内の様子。 シートは3列 40人くらいのっるんだろうか? まだまだ詰めれば乗れそうです。災害時に108人くらい乗せたこともあるそうです。 |
|||
機内の米兵人。 基本的にキャイキャイしています。 ちなみにこの人 基本的に初飛行物体搭乗です 少なくとも物心付いてからは(赤ん坊の時に飛行機乗ってるらしいですが・・・) |
|||
多磨霊園上空。 こーゆーのはわかるんですが、正直どこを飛んでいたのかさっぱりわかりませんでした 高幡不動の上あたり飛んでいたのは確認できたんですが・・・。 |
|||
![]() |
ここどこら辺なんだろう? 完全に現在地を見失ってしまいました・・・。 |
||
着陸後 機体から降りるHEN。 さすがはヘリです、嫌な揺れ方をします 乗り物酔いします 徹夜明けでは乗りたくないです あと30分乗せられたら、多分吐きます。 |
|||
機体から離れる米兵人。 避難民にしてはえらそうです。 大変面白い体験させてもらいました。 |
|||
その後HENは一度家に帰りました つぎつぎと米兵人は、しばらく休憩した後にCHの地上滑走です。 つぎつぎが持っているのが整理券です。 |
|||
搭乗直前の図。 |
|||
機内でのつぎつぎ。 日に焼けて顔が赤くなってます。 |
|||
滑走路エンドで旋回中。 ものすごくゆれます とんでもない悪路をダンプで走っている感じです。 |
|||