百里基地航空祭について その2 |
というわけで、本日9月17日に百里基地第七航空団管理部広報班より抽選結果郵送されてきました。 「抽選の結果、残念ながら落選となりましたのでお知らせします」とのこと 駐車場券ハズレました!! これにより最終的な移動手段はシャトルバスとなります。 JR常磐線石岡駅まで車、もしくは常磐線のいづれかの駅まで車 電車 シャトルバス、石岡駅までJRにて移動 ただしこれはこちらを朝一に出ても間に合いませんから どこかで夜明かしなんてことも・・・。 都内で夜明かしして、上野発の常磐線の始発5:10発に乗れば 石岡着6:28 百里基地に8:00前に到着も可能ですが・・・ これが時間を読める最速ルートかもしれません。 シャトルバスの始発は6:30ですから この時間なら道もすいてるでしょう。 参考までにJRのみでの移動 片道2520円 時間にして3時間少々 距離143.6km それからシャトルバスが片道800円 番田発 5:22→ 相模線 横浜線 中央線 山手線 常磐線 →石岡着8:33 シャトルバスが予定通りなら10:00くらいに百里基地に到着することになる。 まぁ開き直れば このルートも有りかと どれほど道が混んでも午後のフライト サンダーバーズとブルーインパルスは拝めることになる。 また横浜線の始発に乗ればもう少し早くなり 橋本発4:46→ 横浜線 京浜東北線 常磐線 →石岡着7:29 予定どうりなら百里基地到着9:00前くらいになるだろうか? このルートの片道2210円 距離146.6km 時間は3時間です。 鉄道移動前提なら、上記の2番目のルートしかありません。これなら午前中の飛行展示も見れるでしょう、ただし人ごみで視界は悪くなってるでしょうが・・・。 茨城から転勤してきた同僚の話、千代田石岡I.Cから国道8号使って JR石岡駅まで、普段なら40分かかるかなくらい。ただし航空際当日はこの区間だけでピーク時2〜3時間(ただし百里にF−4ファントムがいた頃しか行ったことはないそうですから最近はどうだかしらないとのこと)かかるかも 車で行くなら早く出ろとのことでした。 駐車場で寝るのが一番楽だそうですが今回は出来ません。 またJR石岡駅ですが この辺で例えるなら青山学園が来る前の淵野辺駅北口くらいの駅前商店街のイメージだそうです シャッター下りたままの店がちらほらって感じだそうです。(あのあたり何にも無いから適当なとこに車止めたらともいわれましたが・・・・) 俺ちょっと車での移動となると知識が足りませんから こうだとは書けませんが、早めに出るしか無いかと思います。 もう一点、来るときは時間がバラけていますが 帰りはみんな同じようなものですから、帰りの状態がどのようになるかは検討もつきません。 以上が今日現在の追加情報です。 場所が中途半端に遠いので、何で出かけても苦労するのはさけられません。 04.09.17 米兵人 |
パンフ表 |
![]() |
パンフ裏 |
![]() |
百里航空祭その1へ戻る |
掲示板へ戻る |